会社情報
ブランドコンセプト
企業理念
私たちは、いつも笑顔でありたい。
社員全員が共有する目標に向かって主体的に行動し、達成させることで得られる幸せが、会社を発展させる原動力です。
私たちは、感動の提供者でありたい。
キャッシュレス決済事業について、社員一人ひとりが徹底して考え、進化させ続けることにより、お客さまの豊かな生活と夢の実現を支えるパートナーとなります。
私たちは、地域の架け橋でありたい。
弊社の事業が社会の重要なインフラであることに自覚と誇りを持ち、信用金庫と共に、地域社会の発展と経済の活性化に尽力します。
タグライン

人生や事業などを道に例え、長い時間を一歩一歩着実に歩んでいくという思い、お客さまが叶えたいと考えている「夢」を実現するパートナーとして、しんきんカードを選んで欲しいという思いを込めています。また、「育む」は人生のパートナーとして一緒に成長するという決意を表しています。
シンボルマーク

マークに込めた思い
重なり合い、連なる3つのドットは「お客様」「しんきんカード」「地域社会」を表しています。
その組み合わせをひとつの形とすることで、「手を取りあって繁栄していきたい」という思いを表しました。
シンボルカラーに込めた思い
2色のシンボルカラーは、ミネラルブルーが「誠実さ・生命力」を、一方のアクティブイエローが「快活さ・ユニークネス」を表しています。
自由でユニークな発想と誠実な行動により、期待され信頼される存在となる。
そんな活き活きとした企業・グループ像を目指していきます。
会社概要
| 社名 | 株式会社しんきんカード |
| 代表者 | 代表取締役社長 大前 孝太郎 |
| 本社 | 〒170-6013 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 13階 |
| TEL | 03(6758)7777(代表) |
| 設立 | 1980年9月 |
| 資本金 | 3億3,000万円 |
| 主な事業内容 |
|
| 株主構成 | 東京、関東、甲信越、北海道、沖縄の全信用金庫・三井住友カード(株) 共栄火災海上保険(株)・富国生命保険(相)ほか |
沿革
| 1980 | 会社設立 |
|
| 1982 |
|
|
| 1984 |
|
|
| 1987 |
|
|
| 1990 | 設立10周年 |
|
| 1992 |
|
|
| 1998 |
|
|
| 2000 | 設立20周年 |
|
| 2001 |
|
|
| 2002 |
|
|
| 2003 |
|
|
| 2006 |
|
|
| 2009 |
|
|
| 2010 | 設立30周年 |
|
| 2011 |
|
|
| 2012 |
|
|
| 2013 |
|
|
| 2014 |
|
|
| 2015 |
|
|
| 2016 |
|
|
| 2017 |
|
|
| 2018 |
|
|
| 2019 |
|
|
| 2020 | 設立40周年 | |
| 2021 |
|
|
| 2022 |
|
|
| 2023 |
|
|
| 2024 |
|
|
| 2025 |
|
主要データ
会員数

加盟店数

取扱高
